忍者ブログ
鉄道写真のブログ。
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相互乗り入れしてる神戸市営地下鉄の車両の方が多いので、今まで
あまり撮る機会がなかった7000系ですが、この時は30分くらいで
3編成を見かけました。





PR
毎年1回は訪れる、山陽電鉄の舞子公園付近です。
1000系風の塗装になった9000系の直通特急が来ました。
塗装の変更だけでなく、近鉄との相互直通運転で1000系と連結して
最大10両編成にするため、貫通扉まわりも改造されてます。


次の直通特急も9000系でしたが、こちらはオリジナルのままでした。


9000系との連結相手になる1000系の2両編成の2連です。


先頭車の前面は似てますが、車体横は9000系は横ラインのままで、
1000系は扉部分に縦ラインです。
ツーリングの途中、大池遊園で「いちご電車」を撮りました。
12月はクリスマスバージョンということで、それらしい飾りが付いてました。


10分後の折り返し電車を、ひいた位置から。


ここは紅葉が綺麗でした。


貴志駅にも寄ってみました。


駅長サンはガラス張りの駅長室で寝てました・・・
なんかペットショップで売られてるようでもあります^^


下にいたのは「ミーコ」と「ちび」で助役らしいです。
駅長は、ローカルニュースで よく見ますが、助役もいるとは知りませんでした。


上の駅長「たま」は そっぽむいて愛想ありません^^
和歌山の知事から贈られた小さな表彰状が掛けられてます。
10月に試運転は撮りましたが、運用開始後は初撮影です。

快速急行用かと思ってたら、萱島止まりの区間急行などにも あてられてます。
逆に3000系以外の快速急行も多いようです。
これの先頭車の一番前に萱島まで乗りました^^
通勤時間帯は特急の京都側先頭車は女性専用車ですが、特急以外はOKです。


中書島です。 ダイヤが微妙に変わったのか、ほとんどの上下列車が被って
しまいます。 以前は被ることは なかったのですが・・・


ならばと丹波橋に移動しました。

午前中は こちらの方が光線状態が良いようです。
京都に来たら、やはり嵐電も撮って帰りたいです。

501形の501号が動いてました。
何故か、これだけ嵐電の標準色と異なった色合いになってます。
ベージュの部分がうす緑で、そのためか緑の部分も明るく感じます。
501形は、扉の構造が他車両と違うため、運用は控えめにされてるようです。


こちらは嵐電の標準色の502号。

ここは、地下鉄が延伸されたのに合わせて新しくできた嵐電天神川駅です。
山ノ内と蚕ノ社の間ですが、かなり蚕ノ社寄りで、すぐそこに見えてます^^
併用軌道区間の駅ですが、山ノ内とは違って、壁や屋根が有り、幅もそこそこ
確保されてて安全です。

平日にしては珍しく21形の26号も働いてました。
デザインがレトロ調なだけで、古い車両ではありません。
型式番号を二桁にして古い感じにしてますが、621形の6を取っただけです^^
101形や301形の方が、本当はレトロ電車かもw




27号は西院の車庫で寝てました^^


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンクバナー
カウンター
ブログ内検索
最新コメント
(12/31)
無題(返信済)
(05/23)
(05/23)
早く・・・(返信済)
(03/24)
(03/10)
プロフィール
HN:
⑧(さーくる8)
HP:
性別:
男性
最新トラックバック
アクセス解析