忍者ブログ
鉄道写真のブログ。
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

西鉄の中では一番新しく、斬新なデザインの3000形です。
3扉の転換式クロスシート車両で、JRの型分けでいえば近郊型です。





まだまだ少数派で、2編成しか見れませんでした。
PR
かつて特急用車両だった2000形です。
全体的に塗装が色褪せた感じがしますが、懐かしい車両です。
もともと2扉でしたが、3扉に改造され現在では、急行運用が多いようです。


普通電車にも使われてます。

路面電車みたいに運転席が中央にあります。

これは、特急でした。 なんでもありの車両ですね^^
春日原~下大利で西鉄を撮りました。

特急用車両の8000形です。


朝は普通電車にも運用されてました。
通勤時間帯は急行や特急の方が混雑するようで、扉数が少なくて乗降性が悪い
ためかもしれません。


オリジナルよりシンプルですが、純真短期大学のラッピング車両です。
一見、上新電機かと思いましたが、Junshinでした^^
811系以降のJR九州の一般型電車は交流専用であるため、関門トンネルを
通って下関に渡れるのは415系だけです。

日豊本線宇佐駅発、下関行きの1500番台。


門司で撮影。下関~小倉の短区間で運用されてる電車のようです。


下関駅で並んだ新旧415系。


国鉄時代の色に復刻された編成です。
夜明け前の博多駅で高感度撮影のため、画質が悪いです・・・
この距離ならフラッシュ使った方がよかったかなぁ~

2年前の九州ぶらり旅でも早朝に見かけただけで、なかなか昼間に遭遇できません。
ぶらり旅中は、駅撮りばかりになってしまいますが、水城駅近くのカーブ箇所まで
行って、「はやぶさ」を待ち撮りしました^^



この場所に20分くらいいましたが、この前後の時間に「ゆふいんの森」、
「リレーつばめ」、「かもめ」など上下5,6本の特急列車が次々と通過しました。



駅の近くにある水城跡です。

水城とは、博多湾方面からの攻撃から大宰府を守るための防御線(土塁)でした。
この辺りから南側が、現在の太宰府市になります。JRの水城駅は大野城市側に
あります。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンクバナー
カウンター
ブログ内検索
最新コメント
(12/31)
無題(返信済)
(05/23)
(05/23)
早く・・・(返信済)
(03/24)
(03/10)
プロフィール
HN:
⑧(さーくる8)
HP:
性別:
男性
最新トラックバック
アクセス解析