忍者ブログ
鉄道写真のブログ。
[59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

境港市が水木しげるさんの出身地とゆーことで、境線の各駅に妖怪の愛称を付ける
観光路線化事業がおこなわれています。

米子駅は・・・

「ねずみ男駅」です^^

さらに境線のキハ40には「ゲゲゲの鬼太郎」のキャラクタが描かれてます。

これは「鬼太郎列車」。テールランプを利用して目玉おやじになってますw


2両連結された反対側は「目玉おやじ列車」でした^^


こちらは車両区の一番奥に留置してあった「ねこ娘列車」です。
かろうじてわかりますw


こっちは遠くて暗くてよくわかりませんが「ねずみ男列車」です。
整備中なのかも...


21日には「鬼太郎列車」、「ねずみ男列車」、「ねこ娘列車」、「目玉おやじ列車」の
4両編成が運行されたようです。

ちなみに山陰線のキハ40には「どじょうすくい列車」もありました^^
撮れませんでしたが (T_T)
PR
この地域の183系は、485系から改造されたもので外観は485系のままです。

豊岡駅で「北近畿」と「きのさき」の並びです。どちらも非貫通型で色違いでした。


こちらは貫通型の「はしだて」


これは貫通型の外扉を埋めてしまったタイプの「きのさき」です。
このタイプは列車マーク表示が狭くなってます^^


逆に、非貫通型に簡易扉を取付けたような形もあります。外扉はありません。
JR福知山駅は高架工事が完成して綺麗になってますが、
北近畿タンゴ鉄道のホームは元の場所に取り残されてしまって
JRからの乗り換えには少し距離があります。


福知山を出てからしばらくは山陰線と北近畿タンゴ鉄道の線路は平行に走ってます。
113系の中から同じ方向に走ってる北近畿タンゴ鉄道の車両を撮りました。

北近畿タンゴ鉄道は かなりの部分が電化されてますが、電車は持ってないようです。
JRの183系特急電車乗り入れのため、JR負担で電化したのかも^^

こちらは豊岡駅です。
福知山とは違って、JR構内の端っこにホームがあります。


乗ってませんが、転換クロスシートみたいでした。今度乗ってみたいです。

JRの青春18きっぷの期間限定で「北近畿タンゴ鉄道版青春18きっぷ」なるものが
あるようです。
しかし、元々はJRの路線だから3セクにならなければタダで乗れたのですが...w
谷川からは福知山線で 福知山まで行きました。
篠山以北の普通電車は この2両編成の113系です。

広島周辺に移った115系の福知山色とは違ってます。

4両編成を2両編成にしたため反対側は中間車が先頭車に改造されてます。


前面の黄色い部分は塗装ではなくて、パネルが取り付けられてます。

プロテクターって感じでした^^

この車両は、福知山線だけでなく山陰線の城崎温泉まで使われてます。


この2日後くらいに、トラックが養父付近で通信ケーブルを切断して
6時間くらい不通となってました。
もし、フリーキップでぶらり旅の途中で不通になったら・・・ 大損です^^

この日は阪和線が昼間不通となったようで、帰りの時間に影響が残ってました...
加古川駅で125系を・・・

珍しく3両編成となってました。通勤時間帯だけでしょう^^

これに乗って厄神まで行きました。
125系は小浜線、北陸線、加古川線で何度か撮りましたが乗るのは初めてでした♪

前方の見晴らしは良好です。座席は223系関空快速みたいに2席と1席の
転換クロスシートとなってます。
223系と同じようなミュージックホーンも鳴ってました。

厄神駅からは このド派手な103系で西脇市まで行きました。


反対側は微妙に絵が違います^^


途中ですれ違った緑色の103系です。 これは以前、粟生で撮りました。


西脇市から谷川までは、またまた125系でした。
こちらは1両編成でした。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンクバナー
カウンター
ブログ内検索
最新コメント
(12/31)
無題(返信済)
(05/23)
(05/23)
早く・・・(返信済)
(03/24)
(03/10)
プロフィール
HN:
⑧(さーくる8)
HP:
性別:
男性
最新トラックバック
アクセス解析