忍者ブログ
鉄道写真のブログ。
[76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

JRになってから各地で様々にリニューアルされてる113系ですが
JR四国が一番派手にリニューアルされてます^^
塗装だけでなくデザインまで変更されてます。
もはや113系に見えませんw



115系の方は塗装だけのリニューアル。まっ黄色です^^
「こんぴら」号に使われてる車両のようです。
PR
国鉄時代からのオジリナル色の115系って ほとんど見かけませんが
さすがに東京~博多まで ぶらり旅をすれば いくつか撮れました♪

沼津地区には多数編成あるようです。
前面の緑色が斜めになってる113系とは見分けがつきます。
でも最近のリニューアル色は113系と115系を塗りわけしないので塗装で
見分けるのは無理デス^^

こちらはデカ目タイプです。


岡山地区にもありました。
リニューアル車同様、行き先表示がLEDになってしまって写真に撮ると読めません。
熱海~豊橋間の東海道本線では、まだまだ主力で活躍してる113系です。
他地区の113系は、どんどんリニューアルされてますが、ここでは
昔の湘南色のままです。
湘南色=JR東海カラーになってしまってるからかな?
でも湘南って神奈川県でJR東日本エリアなんやけど・・・w




名古屋駅にも たまぁ~にやってきます^^
飯田線の119系です。
デザインは105系を流用してますが、車内はセミクロスシートで
ロングシートの105系とは違います。
性能的にも山岳部を通る飯田線用に勾配抑速ブレーキなどが装着されてるようです。

飯田線を完走する岡谷行きの各停です。
200Km程度ですが6時間くらいかかります^^
ほとんどが単線区間なのと、ローカル線にしては駅間が短く200Kmの間に
90以上の駅があるためです。

両運転台の1両編成もあります。

これは豊橋~豊川の短区間用ですね。 この区間だけ複線です。

これは 辰野行き。

辰野~岡谷 間って、中央線なのか飯田線なのか よくわかりませんw

1両編成と2両編成
105系三連発!
和歌山線・桜井線・紀勢本線などで使用されてるタイプです。


関西の105系は4扉(103系からの改造版)ばかりです。
でもワンマン運転なので、無人駅では2箇所しか開きません。

こちらは103系の先頭車を使ってるタイプです。


103系といっても地下鉄直通用の貫通扉のあるものです。
地下線を走る列車には、前面に扉がないと いけないようです。

昔撮った地下鉄千代田線直通用103系です。
小田急の代々木上原から千代田線を通って常磐線まで走ってました。

JNRのマークが懐かしいです^^

こちらも昔撮った九州の筑肥線用103系です。

やはり地下線を走るため扉付きでした。
それにしても103系に見えない塗装です^^
ピンボケなのは元の写真ではなく、それを写したデジカメ君です。
また撮り直さないと・・・


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンクバナー
カウンター
ブログ内検索
最新コメント
(12/31)
無題(返信済)
(05/23)
(05/23)
早く・・・(返信済)
(03/24)
(03/10)
プロフィール
HN:
⑧(さーくる8)
HP:
性別:
男性
最新トラックバック
アクセス解析