忍者ブログ
鉄道写真のブログ。
[78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しばらく撮り貯めた写真ばかり載せてましたが、久々に
今日撮れたての写真です^^

583系の寝台電車を、寝台使用での定期列車はこの「きたぐに」だけになりました。

夜遅く出発して、朝早く到着するので撮る機会がありませんでしたが
今日だけ何故か2時間くらい遅く大阪到着に変更となってたので
はじめて撮れました♪

PR
九州の交流型電気機関車は、昔から色も形も変わってないようです。

ED76です。
他にもありますが、だいたいこの形でこの色です。

EF81を電車の中から。

交直流型なので以前は、下関~門司の一駅間だけの関門トンネル用として
使われてましたが今は九州内でもそのまま使ってるようです。

他地区のEF81と同じようにピンクに塗り替えられてましたが、
元々関門トンネル用は、ステンレスの銀色でした。
この色になると他の交流型機関車とイメージが似てしまって目立ちません・・・
JR九州の一般型車両の主力となってきた813系です。

色づかいが強烈なので かなり個性的なデザインに見えます^^
赤はJR九州のコーポレートカラーです。


こちらは817系みたいな塗装になった813系です。
こんなのがあるとは知らずに、撮ってる時は817系と思ってました^^
415系は交流でも直流でも走れる昔からある電車です。

九州の門司までが直流の山陽本線なので、関門トンネル(下関~門司)は
JR西日本が担当すべきなのですが、国鉄時代からここは九州の交直流電車が
本州へ乗り入れてたので、JR分割後もJR九州の管轄となってます。
以前は、小郡(新山口)くらいまで乗り入れてましたが今は下関どまりのようです。

これは私が九州に住んでた頃の塗装です。懐かしぃ~♪
この1編成だけしか見かけませんでした。ちょっとだけ復刻したのでしょう^^


こちらが現在の415系の塗装です。
瀬戸内色の115系に似てますが、415系は屋根下にもラインがあるのと
115系は白いとこが黄色がかってるのが違います。


これも415系です。
1500番台からはガラりとデザインが変わりました。
岡山の213系みたいです^^
次々と新型電車が登場するJR九州の中で、新鮮味がなくなってきた811系です。
でも車内は綺麗で乗り心地も良かったです。

これが標準の811系。


こちらは三井グリーンランドの控えめな宣伝塗装車^^
夕暮れ時で綺麗に撮れませんでしたが・・・、  緑が綺麗です(-。-)ボソッ


こちらはスペースワールドの控えめでない宣伝塗装車^^


スペースワールドは宇宙のテーマパークのようです。

八幡と枝光の間にスペースワールド駅ってのが できてました。

他にも、博多~小倉の間に駅が増えてて、以前より時間が かかりました。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンクバナー
カウンター
ブログ内検索
最新コメント
(12/31)
無題(返信済)
(05/23)
(05/23)
早く・・・(返信済)
(03/24)
(03/10)
プロフィール
HN:
⑧(さーくる8)
HP:
性別:
男性
最新トラックバック
アクセス解析