忍者ブログ
鉄道写真のブログ。
[56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何故か今まで1枚も撮れてなかった近鉄21020系が撮れました♪
21000系との違いは前面が黒くなってるだけかと思ってましたが、
よく見るとデザインも微妙に違います^^



同じ場所で撮った21000系「アーバンライナープラス」です。
PR
吉野川の鉄橋です。
昨年もここで撮りましたが、今年の方が川岸の桜が たくさん残ってました^^


今年は、26000系 さくらライナーも通りました♪

以前、金沢で683系の連結作業を撮りましたが、今回は183系が撮れました^^

まず、福知山方面より「たんば」が到着して・・・


貫通扉を開いて待機してました。

この姿は485系でも見たことありませんでした^^

つづいて舞鶴線より「まいづる」到着です。


こちらはカバーがないので準備は簡単です。


そして・・・ 連結!、オッサン登場w
通路を作っていました。
「まいづる」は3両編成です。
単独で走るのは舞鶴線だけで、京都~綾部は「はしだて」や「たんば」などに連結されます。


3両編成のためか、片側の運転台はこんな形です。

183系に見えず、なんか新鮮です^^
KTRに乗り入れるJRの特急「はしだて」と「文殊」が天橋立駅構内に並んで
待機してました。


「文殊」は一日一往復なので、撮る機会が少ないです。


福知山駅到着の「はしだて」です。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンクバナー
カウンター
ブログ内検索
最新コメント
(12/31)
無題(返信済)
(05/23)
(05/23)
早く・・・(返信済)
(03/24)
(03/10)
プロフィール
HN:
⑧(さーくる8)
HP:
性別:
男性
最新トラックバック
アクセス解析