忍者ブログ
鉄道写真のブログ。
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年から運行されてる「みすヾ潮彩」を二回見かけたのですが・・・

一回目は、下関到着時に出発してしまいました。後姿だけ^^


2回目は、下関出発間際に向こうのホ-ムに到着しました。


普通のキハ47は、まともに撮れました。
PR
「スーパーはくと」と同様に智頭急行線を経由して鳥取まで行く特急ですが、
こちらはJRの車両です。 岡山発着なので、上郡で方向転換します。

キハ187は、他に「スーパーまつかぜ」「スーパーおき」でも使用されてますが
「スーパーいなば」用の500番台だけ、最高速度が130km/hです。




2両編成が多いですが、3両編成もあります^^
1000番台は、量産車の0番台に先行して造られた試作車です。
試作車なので1編成(6+3)だけです。
量産車に混じって普通に運用されています。



見た目の違いはスカート部にボルトがブツブツ並んでいます^^
伯備線の新見から山陰方面への普通電車です。2両編成でワンマン運転されてます。
この顔は伯備線南部や赤穂線などでも たまに見かけます。


反対側先頭車は普通の顔です。


「やくも」と行き違い。
キハ120は当初から配属場所ごとに塗装が異なる気動車です。
なので、どれがオリジナル色ってことはありません。

こちらは津山線などで走ってる塗装です。

これは新見で撮影しました。
津山線以外にも、姫新線、芸備線、因美線など岡山県のローカル線で走ってるようです。

こっちは三次で撮った芸備線、福塩線を走ってる塗装です。広島色?


これは出雲で撮った塗装です。
出雲以西の山陰線や三江線を走ってるようです。



木次線はこちら



関西本線はこちら


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンクバナー
カウンター
ブログ内検索
最新コメント
(12/31)
無題(返信済)
(05/23)
(05/23)
早く・・・(返信済)
(03/24)
(03/10)
プロフィール
HN:
⑧(さーくる8)
HP:
性別:
男性
最新トラックバック
アクセス解析