鉄道写真のブログ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
木次線(きすきせん)のキハ120には、鋼製とステンレス製があります。
この備後落合行きは、前が鋼製で後ろがステンレス製の2両編成でした。 しかし、後ろは乗務員はいるけど扉を閉めて乗車できなくしてたので、 スイッチバックのためか、上り坂の動力補助かな~って思ってましたが、 この駅で運転士に聞いてみたら単に ここ(出雲横田駅)始発列車の回送車両でした^^ 後ろのステンレス車は分割して折り返し宍道行きとなりました。 三段スイッチバックの1回目は出雲坂根駅です。 2回目は屋根のある場所で駅ではありません。 三段スイッチバックといっても2回 方向を変えるだけです。 そんなら和歌山線の北宇智駅も同じです^^ 標高差は桁違いですが・・・w 眼下に 最初にスイッチバックした出雲坂根駅が見えます。 運転士が放送で教えてくれました^^ ここは4月からの休日にはトロッコ列車「奥出雲おろち号」が運行されます。 でもディーゼル機関車牽引なので多分かなり遅いと思います。 キハ120の方が前後の景色もよく見えてお勧めです^^ 「出雲」といえば山陰の海岸沿いのイメージでしたが、広島との県境付近まで(奥)出雲なんですねぇ~
境港市が水木しげるさんの出身地とゆーことで、境線の各駅に妖怪の愛称を付ける
観光路線化事業がおこなわれています。 米子駅は・・・ 「ねずみ男駅」です^^ さらに境線のキハ40には「ゲゲゲの鬼太郎」のキャラクタが描かれてます。 これは「鬼太郎列車」。テールランプを利用して目玉おやじになってますw 2両連結された反対側は「目玉おやじ列車」でした^^ こちらは車両区の一番奥に留置してあった「ねこ娘列車」です。 かろうじてわかりますw こっちは遠くて暗くてよくわかりませんが「ねずみ男列車」です。 整備中なのかも... 21日には「鬼太郎列車」、「ねずみ男列車」、「ねこ娘列車」、「目玉おやじ列車」の 4両編成が運行されたようです。 ちなみに山陰線のキハ40には「どじょうすくい列車」もありました^^ 撮れませんでしたが (T_T) |
カレンダー
カウンター
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
最古記事
(07/21)
(07/21)
(07/23)
(07/23)
(07/24)
(07/25)
最新トラックバック
アクセス解析
|