忍者ブログ
鉄道写真のブログ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

弘前駅で撮った弘南線の7000系です。
水間鉄道や福島交通と同じく、もと東急7000系です。

この中間車から改造された青帯の先頭車は、福島交通の車両にそっくりです。
方向幕の部分は固定のプレートが貼られてるようです。

弘南鉄道の7000系は、ヘッドマークが付いていて それぞれに名前があるようです。㊤が「いなかぜ」㊦は「さくら」


こちらの「津軽の風」号は、東急7000系オリジナルの先頭車のようです。
PR
隣接しているJRの米原駅と彦根駅から撮ったものです。

オリジナルの220形です。
自社製ですが、ライオンズカラーでレオのマークもついてます。


こちらの220形は、琵琶湖銀行のPR塗装になってます。


色褪せてますが、西武401系のままに見えます。 改造待ちかな?


ED31が見えやすい場所にいました。

大正生まれの、骨董品みたいな電気機関車です^^
よく見ると後ろにED14の1号機が写ってます。

これは昔撮ったED14の3号機です。 既に廃車されてるようです...
福島交通の飯坂線です。

水間鉄道の電車にそっくりですが、どちらも もと東急7000系です。
中間車が先頭車両に改造されてるため、東急7000系とはデザインが違います。
前面貫通扉は無いですが、東急9000系のデザインに似ています。




昔から変わらぬ色の西鉄の通勤型電車たちです^^

5000形

「花畑」は、行き先(駅名)です。

6000形

左右非対称の前面デザインは5000形と共通ですが、3扉(5000形)から
4扉(6000形)になりました。

6050形

6000形の抵抗制御から、VVVFインバータ制御に変更されました。

7000形

主にローカル部用の新型で2両編成ですが、2編成以上つないで天神へも
来てました。
左右非対称の前面デザインはやめて普通な感じになりました。
西鉄の中では一番新しく、斬新なデザインの3000形です。
3扉の転換式クロスシート車両で、JRの型分けでいえば近郊型です。





まだまだ少数派で、2編成しか見れませんでした。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
リンクバナー
カウンター
ブログ内検索
最新コメント
(12/31)
無題(返信済)
(05/23)
(05/23)
早く・・・(返信済)
(03/24)
(03/10)
プロフィール
HN:
⑧(さーくる8)
HP:
性別:
男性
最新トラックバック
アクセス解析